メディアで紹介されていた主婦の在宅ワーク

この記事は約3分で読めます。
在宅ワーク

主婦の在宅ワークを探すのは意外に大変だったりします。

どんな在宅ワークがあるのかなどわからないことも多いでしょう。

最近では、テレビの情報番組でも主婦の在宅ワークを特集した内容を放送することもよくあります。

今回は、紹介されていた仕事のいくつかをご紹介したいと思います。

まず1つ目は、最近よく耳にすることが多くなってきたハンドメイド販売です。

自分で作った小物や衣類、生活雑貨などをネット販売するといった方法です。

モノ作りを楽しみながらできますし、自分が作った物が売れた時には達成感もあります。

初心者でも月に1~3万円程稼げることが多いので、主婦の空き時間有効にも最適の副業です。

人気作家さんになれば、月25万~30万円近く稼ぐ人もいるそうです。

主婦の在宅ワークでこれだけ稼げれば、万々歳といったところです。

2つ目は、押し花のカードやしおり販売の在宅ワークです。

こちらもハンドメイド販売と同じように手作りの作品の販売です。

年齢問わず、幅広い世代の主婦でもできる副業です。

1日3時間、休日に6時間程度作業をすることで、月に2~3万円程の収入になります。

誕生日やお祝いなどで押し花商品は365日需要があるのだそうです。

3つ目は、相談やカウンセリングの在宅ワークです。

電話で相手の愚痴を聞いたり、カウンセリングをしたりする仕事です。

チャットレディなどの仕事とは違い、カウンセリウングの資格を取得してからカウンセラーとして行います。

ちなみに、テレビで紹介されていた方は、Sランクの人気カウンセラーだったので、10分2000円という高単価で相談を受けているとのことでした。

1日平均4~5時間で、月20万円程を稼ぐそうです。資格を取得する必要がありますが、これだけ安定した月収があると思えば、資格取得の手間も惜しくはありません。

ただ、高単価の収入となっている分、話術のテクニックや経験を必要とする仕事でもあります。

ですが、経験を積むことでステップアップできる要素もあるので、成感もありますしやりがいを持つことができる仕事と言えます。

この他、ベビーマッサージ講師やイヤービューティーセラピストといった職業も紹介されていました。

これらの仕事も資格が必要です。月収入としては、7~8万円程度となるそうです。

番組内で紹介されていた職業の中では、電話で愚痴や悩みを聞くカウンセラーの仕事に一番惹かれました。

電話応対が得意な方ですし、誰かの役に立っているといったやりがいを持てそうだと思ったからです。

テレビで実際にその仕事をしている人の話を聞けるのはとても貴重でした。

仕事の内容も分かり易いですし、なによりその在宅ワークに対しての安心感が生まれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました