
世の中には様々なネットビジネスがあります。
中には「こんなことがお金になるの?」と言ったビジネスも存在します。
副業やネットビジネスだけではなく、会社に就職したりアルバイトをする時もそうですが、大抵の場合は募集に応募して仕事を始めるというのが一般的です。
しかし中には、ダイレクトオファーという形で「個人に合ったビジネス」を紹介してもらえるサービスもあります。
そんなオファー案件の1つである『PX』に実際登録してみて紹介したいと思います。
PXメール副業は正体不明のビジネス?
今やネットが当たり前の時代、一般的に募集しているビジネスなどはネットで検索すれば口コミや評判、概要など調べることが出来ます。
しかし前述した通り、適応者以外にオファーのない案件ですので検索しても、ほとんど出てきません。
実際に登録して体験してみた人しか分からないビジネスになっています。
このご時世にだいぶ尖ったビジネスだと思いましたが、それもそのはず「アフィリエイト」や「せどり」など良くあるネットビジネスとは違い「メールカウンセラー」という仕事だからです。
メールカウンセラーって何をする仕事?
なぜ『PXメール副業』は一般的に募集をしてないのか不思議でしたが、ビジネス内容を聞いて納得しました。
特別なスキルは必要ありませんが、ある意味、人を選ぶ仕事になるので誰でも出来るというわけではありません。
ネットが身近過ぎる為、心無い言葉で相手を気づけてしまったりなど、ツイッターや知恵袋・5ちゃん(2ちゃん)などを見てると珍しくないです。
メールとはいえ、ちゃんと「仕事」として向き合える人でないと適さないと思われます。
その為のオファー案件などではないかと思います。
と言っても、仕事自体は堅苦しく難しいものではありません。
人として最低限の礼儀や気持ちがあれば、基本なにをメールで話しても良いと感じました。
もちろんルールもあります。
メール交換というと、出会い系やマッチングなどをイメージされる方も多いかと思いますが、会員同士の個人情報の交換(電話や実際に会うなど)は禁止されており、本名ではなくニックネームでやり取りできます。
登録に必要な個人情報(メールアドレスやラインID)なども守られていて、相手に知られることもないし、こちらが受け取ることも出来ません。
あくまでメールを通してコミュニケーションを取ることが一番重要な要素である様です。
またノルマなどもない様です。
手が空いた時間にメール交換する感じでも問題ありません。
プライベートにメールする相手が1人増えたといった感じでしょうか、体験してみて「疑似メル友」という認識ではないかと思います。
男性はもちろん、女性の方でも安心して出来るビジネスではないかという印象ですね。
PXメール副業は費用はかかるの?
実際に体験してみた結果、初期費用はかかりません。
厳密に言えば、携帯の通信費などはかかってしまいますが、些細なものですよね。
初期費用や登録費などは一切かかりません。
PXメール副業にデメリットはある?
まずメール交換が億劫な人は確実に向いてない為、デメリットしかないビジネスだと思います。
ノルマなどはありませんが、さすがに何もしない場合はビジネスにならない為、報酬が払われない場合もあります。
また個人的には最初の報酬の受け取りまでに、少し長く感じました。
ですので、今日!今すぐお金が欲しい!という方は別のビジネスをした方がいいかと思います。
また、個人オファー案件となりますので
- 「詐欺じゃないの?」
- 「本当に報酬は支払われるの?」
と言った不安もあるかとは思います。
情報が少ないので不安も当然だと思いますが、ちゃんと特商法もあり問題なく運営されています
サポートも正常に機能しており、どんな些細な質問にも丁寧に答えてもらえる優秀なサポートだと感じます。
まとめ
今回はいつもと違った副業について紹介してみました。
いつも紹介しているネットビジネスとは違い、自分からやりたいと思っていても簡単に出来るビジネスではなく『PXメール副業』は少し特殊なビジネスでした。
これからはこういった、大衆向けビジネスモデルではなく個人個人に合ったオファー型ビジネスが増えていくかもしれません。
同時に詐欺商材や稼げないビジネスモデルも増えてきますし、メール副業も例外ではありません。
本物を見極める力や情報入手を心がけないと時間やお金の無駄になってしまうので注意しましょう。
オファーを受け取ることが前提となってしまいますが、『PXメール副業』は問題のない安心できる案件ですので、もし興味があれば稼いでみるのも良いのではないかと思います。
コメント