
副業として大人気の在宅ワーク。
月収20万以上稼ぐ主婦!などテレビでたびたび取り上げられ、最近注目を浴びています。
特に今はコロナウイルスの影響で副業を考えている方も多いのではないでしょうか?
そんな在宅ワークですが、種類はどれくらいあるんでしょう。
昔は部品の組み立てやシール貼りなど、単純で地道なものが主流でしたが、今ではジャンルがかなり増え、単純作業だけではない楽しいものもたくさんあります。
たとえば、デコアーティスト、さし絵ライター、動画クリエイター、ブロガー、ポイントサイト、手作りアクセサリーのネット販売など、空き時間に気軽にできるもの。
また、スキルが必要なものだと、賞状書士や建築模型製作、電子書籍の制作などもあります。
その他にもテープライター、ライブチャット(チャットレディなど)、挙げ始めればキリがありません。
収入が月に数千円と、お小遣い程度のようなものから、月収100万以上を目指せるような夢のあるもの(アフィリエイトなど)もあります。
自分がどれくらい稼ぎたいか、どんな作業が得意なのか…など、よく考えてから決めることをおすすめします。
副業と言われるもののなかには、たまに怪しいものや悪質なものもあるので、十分な注意が必要です。
しかし、口コミなどを慎重にリサーチすれば、どれが怪しい会社かすぐに判断できるので、そこまで尻込みする必要はありません。
在宅ワークのメリットは実にたくさんあります。
一番はやはり自宅にいながら好きな仕事ができ、お金を稼ぐことができる面でしょう。
アフィリエイトのような不労所得であれば、体調を崩し数日作業ができなかったり、長期の旅行に行ったとしても、勝手に報酬が入ってきたりします。
雇われ労働に比べれば、これほど楽な仕事はないと言っても過言ではありません。
時間の自由・場所の自由を実現できるのです。
趣味をそのまま仕事にできるという点も、大きなメリットです。
「自分も挑戦してみたいけど、何から始めればいいのか分からない…」という人もいるでしょう。
そんなときは、まず簡単に今すぐにでも始められるものがおすすめです。
たとえば、ポイントサイト。
簡単なアンケートやクイズに答えたり、ゲームをしたり、無料の資料請求や年会費無料のクレジットカード作成などで、すぐにポイントを貯めることができます。
貯まったポイントは現金やギフトカード、商品券に交換することができます。
不要な物をネットオークションやフリマアプリで売ったり、読み終わった本やDVD、CD、ゲームなどを高価買取店に売るのも立派な「仕事」です。
今はネットで申し込んで自宅に集荷に来てもらう方法が一般的ですから、自宅にいながら作業が完結してしまいます。
ストレスを溜めずに楽しく稼ぐことができる在宅ワーク。
一度試してみてはいかがでしょうか。
コメント